3
自然豊かな窯元で陶芸体験しよう!
多治見市の北側の丘にある、自然豊かな窯元で陶芸体験をしてもらいます。いつもと違う雰囲気の中でいつもと違う体験をするのは楽しいかもしれませんよ?
初心者でも大丈夫!指導員がついてしっかりサポートいたします。
今回は陶芸のさわりを体験していただこうと思いますが、それでは物足りない、もっとじっくり取り組みたい、もっと丁寧な指導を受けたいという方は別メニューを用意いたしますので予約の際にお伝えください。
初心者でも大丈夫!指導員がついてしっかりサポートいたします。
今回は陶芸のさわりを体験していただこうと思いますが、それでは物足りない、もっとじっくり取り組みたい、もっと丁寧な指導を受けたいという方は別メニューを用意いたしますので予約の際にお伝えください。
注意事項
・基本料金は3240円(税込み)となっています。その料金内での作陶サイズや選択できる色は限られていますので、それ以上の物を作られる場合、追加料金を頂きます。
・出来上がったら取りに来ていただくか送付いたします。送付の場合、荷造送料をいただくことになります。
・万一破損した場合、修復もしくは代替品の用意をさせてもらいます。
・焼き上がりは提示した色見本と色合いが異なる場合があります。
・焼き上がりは約2~3ヶ月掛かります。
・別コース(じっくりコース)の場合、料金は5400円(税込み)からとなります。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
・出来上がったら取りに来ていただくか送付いたします。送付の場合、荷造送料をいただくことになります。
・万一破損した場合、修復もしくは代替品の用意をさせてもらいます。
・焼き上がりは提示した色見本と色合いが異なる場合があります。
・焼き上がりは約2~3ヶ月掛かります。
・別コース(じっくりコース)の場合、料金は5400円(税込み)からとなります。
案内人
若尾圭介
多治見の窯炊きです。
皆さんに陶芸を味わってもらっています。
良かったら来てください。
多治見の窯炊きです。
皆さんに陶芸を味わってもらっています。
良かったら来てください。
集合場所
虎渓窯
〒507-0015
岐阜県多治見市住吉町2丁目29番地
会場の虎渓窯は多治見の北側、小高い丘の頂上にございます。
駐車場:無料有
駐車場は虎渓窯の敷地内にございます。敷地外の整備された駐車スペースは当方のものではございませんのでご注意ください。
最寄りバス停名:東鉄バス高田・小名田行き 虎渓山口
申し込み・問い合わせ先
電話のみで予約受付 虎渓窯 電話:0572-22-0129お好きな日時にご予約できます。(毎週火曜日休み)
ご予約の際に「多治見るこみちのプログラムを予約したい」とお伝えください。
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2017/10/02(月) 09:00 〜 2017/11/26(日) 17:00
- 予約開始
- 2017/09/01 10:00
- 予約終了
- 2017/11/19 17:00
- 料金
- 3,240円
- 備考
-
料金は基本料金です。作る作品の規模によって追加料金が発生します。
荷造送料は別途必要になります。
じっくりコースをご希望される方は基本料金5400円~となります。
1グループは同一コースでのご予約をお願いします。